食事はほぼ1日3食、オールヴィーガンで自炊してる私ですが、これからはお買い物に行ったときにどんなものを買ったのか、時々公開してみようと思います。
ヴィーガン生活に興味があったり、なるべく植物性の食べもの、プラントベースの食事にしていきたいと考える方にももしかしたら参考になるかな!?と思ったので。
ちなみに私は2人暮らしなので、買う食べものの量も2人分です。
どんなスーパーに買い物に行くのか
幸い私の住んでいるところは(名古屋市内)、いろんな種類のスーパーがそこそこ近くにあります!
自炊命な私は、それぞれの商品がどのスーパーに売ってるか、どのスーパーが安いか、しっかり把握してるので、その時々によって買い物するスーパーを変えたりしてます!
大手のスーパーだとイオンとか、あとは、例えば成城石井みたいな輸入食材が豊富なところ。それから、オーガニック食品に力を入れてるヘルシー系のスーパーもヴィーガン食材がよく手に入ったりするので行きます。
頻度は大体週に1〜2回くらいですね。
今回スーパーで買ったもの
まだ冷蔵庫に少し食材が残ってたりしたので、そんなにたくさんは買いませんでした!
とりあえず、野菜はこれだけ買いました!
玉ねぎ1個、赤玉ねぎ2個、エシャロット2個、パクチー1袋、アボカド2個、しいたけ1パック、にんじん5本、カリフラワー1個、レモン3個。
これにプラスして、写真撮り忘れたけど(笑)にんにくとしょうがも買いました!
普段ならほうれん草か小松菜を絶対買うけど、今回は小松菜を実家から分けてもらってたのでいりませんでした。
あと、私は「フードロスを少しでも減らせるなら!」と思って、見切り品コーナーは必ずチェックしてます。
今回はアボカドとパクチーが見切り品で激安でした。両方とも大好きだからかなりラッキー!
野菜以外で買ったものは、こんな感じです。
まずは、イエローカレーペースト。
タイカレーは私が一番好きなカレーなんで、頻繁に作ります。
他にもグリーンやレッドがあって、私は気分によって選んでます。
こういうタイカレーのペーストって、メーカーによってはえびペーストとか入ってたりすることが多いですが、このTHAI-CHOICE(タイチョイス)ってブランドはオール植物性です!
![]() |
新品価格 |
一回の料理で大体1瓶の半分くらい使いますが、それにプラスしてココナッツミルク1缶(400ml)で5人分くらいのカレーができます!
今回買った野菜からはしょうが、にんにく、エシャロット、カリフラワー、にんじんを使ってイエローカレーを作ろうかなと思ってます。
あとは、最近よく作るようになったお好み焼き用の調味料を買いました。
1つ目はオタフクソースの有機お好みソース!
普通のお好みソースには肉エキスとかかつおだしとか入ってますが、この有機お好みソースには入ってません。
2つ目は豆乳マヨネーズ!
これも卵を使ってないヴィーガン向けのマヨネーズです。
お好み焼きは最近週1くらいで作るので、ソースとマヨはすぐなくなっちゃいます。
これでまた、しばらく安心してお好み焼きが楽しめますー(^ ^)
それから最後に、豆乳も買いました。
豆乳はとにかく絶対に切らさないようにしてます。パスタとかラーメンとかリゾットとか、ひたすら料理に使うことが多いのですぐなくなるからです。
基本的に豆乳は料理に使うので、味を邪魔しない無調整のものばっかり買ってます。
まとめ
とりあえず、今回は野菜ももらったり余ったりしてるものがたくさんあったから、スーパーで買ったものはそんなに多くなかったです。
これで5日くらいは買い物に行く必要がなさそう!
また、違うスーパーに行ったりいろんな食材を買ったりすると思うので、またここでも公開しますね!
この記事で紹介した食材の一部を使っていろいろごはんも作りました。1日の食事として公開したので、よかったらのぞいてみてください(^ ^)
今回は、ヴィーガン生活を楽しんでる私が普段どんなものを食べてるのか、1日をピックアップして公開してみます。 朝から夜まで、間食も全部入れてます! ちなみに私はフリーランスで仕事をしてるので、ランチもほとんど家で食べてます。 […]