ここでは、私がどんなヴィーガン食材をスーパーで買ったか公開します!
最近、輸入食材やこだわり食材が豊富な近所のスーパーで見つけてずっと気になってたベジハンバーグをついに買ってみました。
他にも野菜や調味料など、少しおもしろいものも買ってみたので、紹介しまーす!
今回スーパーで買ったもの
まず、買った野菜はこんな感じです!
リーフレタス1袋、小松菜1袋、カラーピーマン1袋、にんじん2本、アボカド2個、トマト1個、にんにく1個。
アボカド2個は見切り品で激安でゲットできました!
まだ家に玉ねぎ、なす、ねぎとかがいくつかあったので、今回買った野菜もそこまで多くはないです。
そして、今回の買い物の大目玉はこの有機ベジハンバーグです!
よく行く近所のスーパーで最近見つけて、かなり気になってたんですけど、なんせ高級品なんです…。
なんと1箱、約900円!1箱にハンバーグが2枚入ってるので、1枚450円…!
スペイン産で輸入品な上に全部オーガニックだし、仕方ないのかなぁとは思いますが…
しばらく迷ってましたが、よく考えたらオール植物性のハンバーグが近所で買えるようになったってだけでも幸せなことだし、週末のご褒美に食べようと思い切りました!
材料がキヌアベースとマッシュルームベースの2種類あってまたまた迷ったけど、今回はマッシュルームを選びました。
日本語ではハンバーグですが、英語だと「burger patties(ハンバーガー・パティ)」って書いてあります。
絶対ハンバーガーにするのがおいしそうって思ったんで、今回買った野菜のレタス、トマト、アボカドも、実はハンバーガーを作るために買いました。
食べるのが楽しみ!
で、ハンバーガー用のパンを買うことにしました。
ハンバーガー用のパンで乳製品を使ってないのってなかなか見つからないですが、まあ真ん中に切り込み入れて挟めればどんな形のパンでもいいし、このパン普通においしそうって思って選びました。
原材料はこんな感じです!とりあえず、パンに関してはバターとかの乳製品や卵が入ってないか成分表でしっかり見て買ってます。
そして、辛いもの好きな私はハンバーガーもピリ辛にしたいななんて思ってたところ、こんな素敵な調味料を見つけて買っちゃいました。
「レモスコ」って名前の、広島レモンと奥出雲産のハバネロを使ったソース!
おいしくないわけない!って思って即買いしました。
ハンバーガーの他にもパスタとか炒め物とか、いろんな料理にかけて使うのが楽しみです!
今回、ハンバーガー用以外に買ったものは、わかめ。
わかめはお味噌汁だけじゃなくて、焼きそばとかうどんとかにも入れます。
特にヴィーガンの食事をするとなると、食べれる海のものは海塩と海藻だけになるので、わかめ、海苔や昆布だしとかの海藻類はなるべく毎日摂取するように気をつけてます。
それから、みそもなくなったので買いました。
お味噌汁とか炒め物やラーメン、パスタソースの隠し味とかいろんなところで出番の多いみそも、ヴィーガン料理には欠かせない調味料です。
まとめ
今回はとにかく「ハンバーガーを作ること」を目的に買った食材が多かったですね。
トマトもアボカドもレタスも、余ったらそのままサラダにして食べるか、丼ものに使おうかなって思ってます。
買った量はそんなに多くないですが、また数日後に別のスーパーに買い物に行こうと思ってるので、今回は少しに抑えました。
それでは、また次の買い物記事も楽しみにしててください!