こんにちは、すももです(^ ^)
「ビーガングルメ祭り 名古屋2019」に行ってきました!
「ビーガングルメ祭り」は毎年、東京、名古屋、京都の3都市で開催されてる日本最大のヴィーガン、ベジタリアンイベントです!
普段はなかなか食べれなさそうな、ヴィーガンのジャンクフードをたくさん楽しむことができたので、この記事で紹介します!
「ビーガングルメ祭り」とは
「ビーガングルメ祭り」のオフィシャルサイトによると、
ビーガングルメ祭りは、
肉・魚・卵・乳製品・蜂蜜(+白砂糖)を使用しないビーガン(ベジタリアン)の観点から、「オーガニック」「ローフード」「マクロビオティック」「自然食」など体に優しく、安心・安全な食材を使った屋台が並ぶナチュラル系のグルメフェスティバルです。ビーガングルメ祭りの特徴は、「全ての飲食物に原材料表記がある」ことです。
と書いてあります。
普通の屋台フードだと、原材料表記とかはないので、食事制限のある方が食べれるものなのかどうかがわかりにくいのが現状です。
全部の飲食物に、何が入っているのか、何が使われてるのかの表記があると、ヴィーガンやベジタリアンにとってだけでなく、アレルギーや不耐性がある方、食事制限がある方にとっても安心ですね!
開催時期
「ビーガングルメ祭り」は毎年、
- 東京
- 名古屋
- 京都
の3都市で開催されてるそうです!
このうち、東京と名古屋では春と秋に2回開催されます。
私は今回、2019年10月20日(日)に開催された、名古屋の「ビーガングルメ祭り」に行ってきました!
会場は、名古屋市昭和区の鶴舞公園で、開催時間は10時〜16時です!
「ビーガングルメ祭り」の雰囲気
JR中央線、名古屋市地下鉄の鶴舞駅を出て、目の前の公園の正門を入ると、屋台がずっしり並んでるのが見えます!
私はまだ始まったばっかりの10時に行きましたが、すでに結構たくさんの人がいました!
正門から噴水塔にかけては、とにかくフード、ドリンクの屋台がたくさんありました!
スイーツを売る屋台は特に大人気で、長蛇の列ができてました。
確かに乳製品や卵不使用のヴィーガンのスイーツって普段はあんまり見かけないし、すごい貴重ですよね。
しかも、どれもかなりおいしそうでした!
噴水塔から、公園の真ん中にあるドーム型の屋根の奏楽堂にかけてもフード、ドリンクの屋台がたくさん並んでます。
しかもそれだけじゃなくて、全部「ヴィーガン」仕様のコスメとか服、アクセサリー、日用品が買える屋台がたくさんでした!
さらに、ヨガフェスも同時に開催されてて、かなりにぎわってました!
「ビーガングルメ祭り」で食べたジャンクフード
私は、普段あんまり食べることができないヴィーガンのジャンクフードをたくさん堪能してみました。
食べたものをここで紹介します!
照り焼きバーガー
「かるなぁ」の販売する「照り焼き風バーガー」(600円)です!
特製大豆ミートの照り焼きに植物性のマヨネーズがかかってました!
味付けはしっかりめでボリュームも満点で、おいしかったです。
パンも歯ごたえがあって照り焼きソースとしっかりマッチしてました。
「かるなぁ」の屋台では、ほかにも1本500円の大きい「豚風串カツ」とかが売ってました。
しかも、ソースは屋台の前で好きなだけかけることができるようになってました!
この感じ、いかにもお祭りの屋台って感じですごくテンション上がります!
たこ焼き
「OiL in Style」の屋台が販売してた「タコ無したこ焼き」(500円)です!
昔、「好きな食べ物は?」って聞かれて「たこ焼き!」って答えてた私は、生まれてはじめて「ヴィーガン」たこ焼きが売ってるのを見て、大感動でした!
しょうゆかソースか選べたので、迷ったあげくソースにしてみました。
もちろんタコは入ってなくて、その代わりにこんにゃくが入ってます。
それに粉は米粉でできていたので、グルテンフリーでもあります!
おまけに、オイル専門店ってだけあって「亜麻仁油」もかかってていました。
とってもヘルシーでおいしいたこ焼きでした!
焼きそば
焼きそばは2種類食べてみました。
1つ目は、「めぐみえん」が販売する「塩焼きそば」(500円)です!
めぐみえんは無農薬、無肥料の自然栽培の野菜を販売しているそうで、その野菜を使った焼きそばでした。
かぼちゃ、にんじん、空心菜とかの旬の野菜がたくさん入ってて、塩の味付けもしっかりしてて、やみつきになりそうな焼きそばです!
2つ目は「たねとり農家 青ノ木農縁」の「畑のヤキソバ」(500円)です!
この焼きそばもバターナッツやさつまいもとかの旬の野菜が入ってて、たまり醤油と塩こうじで味付けされてました。
おいしくて、どこか懐かしい気分になるしょうゆ味の、優しい焼きそばでした〜!
まとめ
「ビーガングルメ祭り」は、普通のイベントでは見かけることの少ないヴィーガンのフード、ドリンクやアイテムがたくさん楽しめる貴重なお祭りでした!
お祭りの屋台で売ってるような食べ物が全部ヴィーガン仕様で食べれて、とっても楽しくヴィーガン体験ができます。
しかも、どこのお店もそれぞれの持ち味を出して、おいしい野菜とかこだわりの食材を使っていて、身体にも優しいお祭りだなぁって思いました!
もし、
「動物性不使用で身体に優しいジャンクフードが食べたい!」
「気軽にヴィーガンの体験がしてみたい!」
って思ったら、次の機会にぜひ出向いてみてください(^ ^)